ノープー(湯シャン)3年つづ失敗しないコツは|たまめろぐ
ブログ

ノープー(湯シャン)3年つづ失敗しないコツは

ノープー(湯シャン)正しい洗い方、脂ギッシュにならないコツ
たまめろう

ノープーを試し出してから
もう2年位経つたまめろうです。

ノープーとは、別名「湯シャン」

シャンプー・リンスを使わない
お湯だけを使用する頭の洗い方です。

ノープーにすると剥げにくいとか
白髪になりにくいとか
色々な効果があるみたいですが、

僕が気に入っているのは
シャンプー・リンスを使わなくても
生きていけることを知って

ちょっと普通の暮らしとは違う
生き方にワクワクできるからです。

石鹸を使わずに生きる!
なんかワイルドでしょ!?

(けしてケチなわけではないんだからね!)

ノープーをはじめる前のシャンプー生活

当時、僕は潔癖症の体質のため、
毎日毎日シャンプーをしていました。

オフロに入って頭が濡れたら
シャンプーをしなくてはいけない
という固定概念を持っていたため。

朝にランニングしてシャンプー。

夜に家に帰ってきてシャンプー。

計2回している時もありました。

たまに寝落ちしてしまった
次の日は頭がギトギトしている感覚があり
とても嫌な気持ちになっていました。

みなさんもそうではありませんか?

また僕は髪の毛が薄くなるのが怖くて
良いシャンプーを使ったほうが
きっと薄くならないと思い込み

少し高めのシャンプーに手を出し始めます。

実にシャンプーって奥が深い。

自然成分を追い求めていったら
すごく高いシャンプーに行き着き
それをちょびちょび使っていました。

でもそういうシャンプーって泡立ちません!

いや、泡立つのがあるのかもしれないけど
僕が使っていたのは泡立っていませんでした。

次第に、髪の毛に香りを
塗りつけているだけなんじゃないかと思い。

色々と検索している中で

ノープーという言葉に出会いました。

福山雅治
ミランダ・カー
タモリ

有名な方々もノープーを実践しています。

頭皮ギトギトマン参上

さて、ノープーをはじめるのは超簡単

お湯で洗うだけです。

お湯で

洗うだけ!

簡単!

いや、なめていました。。

皆さんは髪の毛をどのくらい洗っているのでしょうか。

僕はいつも洗っているようで
洗っていなかったのかもしれません。

シャンプーつけてゴシゴシ、
泡立ちが悪かったら、
もっとシャンプーつけてゴシゴシ

しかも頭皮を洗うのではなく
髪の毛でモコモコに泡立てて、
洗った気になっていました。

髪の毛の短い僕は
下手したら30秒かからないかもしれません。

それでも市販のシャンプーの
洗浄能力はすごいので
すっきりしますよね!

その感覚でノープーをすると
大変な事が起きます!!!!

頭皮ギトギトマンです。

そもそも毎日シャンプーで頭を洗っている人は
頭の油を落としすぎているようです。

私達の頭は皮膚の表面に
油がうっすらコーティングしているのが
自然の状態のようで、

シャンプーで洗ったときは
皮膚丸裸です。

僕のイメージは擦り傷です。

表面の皮膚だけが剥がれてしまった時
(ヒリヒリする痛いやつです!)

次第に表面に膿が出てきて、
カサブタに変わっていきますよね。

膿は、通常状態のときは
体のどこかに潜んでいるということですよね。
でもすぐに出てきます。

これは頭の油でも同じことがおきます。
油分をごっそりすっきり取られた皮膚は
やばい!油どこ行っちゃったの!?アラームが鳴り
膿のときと同じように、油をドバドバだすのです。

僕が毎日頭を洗っていた時もそうです。
でも頭がギトギトしているなと感じるくらいの
油分がでるのに一日半くらいかかるのか

毎日、シャンプーしていると気にならないけど
頭を洗わなかった日があると気になるくらいの
量なんだと思います。

ノープーの正しい洗い方

いきなり完璧を目指さない

先程書いたとおり、
シャンプー生活をしていた場合
頭皮は、油なし緊急アラームが
鳴り響いている状態
です。

僕、個人のノープーのコツですが
頭皮の油をお湯で温めて柔らかくして
髪の毛に移すイメージです。

これがきちんとできない
ノープー初心者の状態で

頭皮にまだまだ油が残ってしまっている状態で
頭を洗うのを終えては
次の日に、また追い油でギトギトになります。

油なし緊急アラームは
ノープーにしたら

すぐに止まるわけではありません。

大体、2,3週間はかかるのではないでしょうか。

もしくはきちんと洗えるコツが分かるまで
2,3週間掛かるのかもしれません。

なのでギトギトしてしまい
耐えられなくなったら
シャンプーで洗ってリセットしたほうが

良いです!
どんどん油が溜まっちゃうからね!

変にノープーに固執すると
ノープーが嫌いになります。

シャンプーの一度で使う量を減らし
じっくりと洗うようにすると良いと思います。

急がずにゆっくりと洗う

あくまで僕のコツですが

ゴシゴシ洗わないことです!

これ、どういうことかといいますと

シャンプーの時とは
勝手が違うということです。

洗顔で例えると

泡で顔を洗うときと
化粧水を塗る時
クリームを塗る時

どれも同じ動きでしないですよね?

これと同じくシャンプーの時とは
まったく別物と思ってください。

シャンプーのときのような動きで
お湯で洗うと失敗します!

それこそ塗ったことはないですが、
髪の頭皮にぬるクリームがあるとして
それを手になじませて、ジワっと頭皮に塗り込み、
最後残ったのを髪の毛に塗っていくような感覚です。

それでは本番ですが、

まず髪の毛をお湯で濡らし
頭皮を温めます。

この時、ちょっと嫌な話ですが
みなさん自分の頭の匂い嗅ぐときどうしますか?

爪でひっかく人はちょっとイメージ違いますが、
指の腹で、頭皮をちょっとマッサージするような
感じ
でこすると思います。

(こうするの僕だけだったらどうしよ。。)

この時の、指の腹でこする感覚で
あたまをモミモミしながら、頭皮が温まるのを
待ちます。

すると、じーーんわり、じーーんわり
頭の油が少し溶けて行く感覚があると思います。
ちょっと指先がぬるぬるする。

そうなってからも
少し頭皮をこねこねして

映画で、髪の長い女性が
壁から出ているシャワーを浴びながら
髪の毛をかきあげるかのように

髪の毛の方に油分を移していきます。

僕の場合
頭皮が温まってから

3分 こねこね
7分 かきあげる動作

かきあげていると次第に
指通りが、根本の油が
髪の毛に移っていく感覚がわかります。

まあ表現的には微妙ですが、
何回もかきあげていると

髪の根元がちょいぬるっとして
次に真ん中あたりにその感覚がうつっていきます。

頭皮の油を、髪の毛の方へ移して、
充分、頭皮の油が薄くなったら終わりです。
(最初ほどヌルヌルしなくなる)

最後に、髪の毛ではなく耳周りを
指で念入りに洗ったら終わりです。

耳の後ろから
匂いの成分が出るらしいので
ここは念入りに洗いましょう。

すぐにドライヤーする

逆にドライヤーはお風呂から出たら
すぐにしましょう!

そうしないと匂うようです!

僕はすぐに乾かさなかったことは
ないのでわかりませんが。。

ノープーをする中で一番怖いのが
匂いです。。

ちなみにドライヤーは
シャンプーを使用していたときよりも
乾きにくいです!

ちょっと面倒くさいかもしれませんが
髪のことを思い。
YouTubeでも観ながら丁寧に乾かしましょう!

整髪剤は何が良いのか!?

僕が一番悩んだのがここでした。

ワックス派だった僕は
どうしてもシャンプーで
落とさなくてはならなかったのですが、

水溶性のジェルに変えました。

最初、なれるまで大変でしたが、
慣れてしまえばこっちのもの。

湯シャンで充分落ちるし
髪のセットもスーパーハードにすれば
ボリュームも保ってくれる。

ちなみにノープーにすると
すこし毛立ちがよくなります。

だから、シャンプーの次の日の朝みたいに

ぺたんこになることは
あまりありません。

まとめ:ノープーはやりたい人だけやったら良い

ノープーにして変わったこと

ありません!

抜け毛とか減ったかもしれないけど
量とか覚えていないし

白髪は少ないほうかな?
34歳でこの間はじめて1本透明な髪の毛が発見された位。

でもシャンプー使っている人でも
そのくらいの人もいると思うし。。。

ただ、旅行に行く時ラクです!
昔はシャンプー・リンスをかばんに詰めて
ぬるぬるになったりしていましたが

今はなんにもいりません!無敵です!

何も要らないおかげで、貼れるアフィリエイト商品もありません😭

読んでいただきありがとうございます!

髪の毛洗うイラストに挫折して、文章多めです。。

ABOUT ME
記事URLをコピーしました